上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:--| スポンサー広告|
トラックバック(-)
コメント(-)
正直疲れました。頭が。
現在ウイークリーに出場出来ない人達の為に大会を作りたかった事が一番だけど、定連さんにも楽しんでもらいたいし、ビギナーの人達が参加しやすい大会も作りたかった。
中々いい案が見つからないまま去年の暮れに見つけたのがAPAリーグの話。ただし、これは団体戦なのでこのままでは使えないので思い切ってオリジナルルールを作りました。
ポイント制ナインボール名付けて「ポナイン」
(名称についての苦情、お問い合わせは一切受け付けておりません。)
中々いい出来だと自分でも思います。特徴は、ナインボールにある運の要素が減った事と、ハンデが細かくよく出来ているので大会で誰にでもチャンスがある事だと思います。その分A級の人には辛口の大会になると思います。
ビギナーの方が楽しめる大会が殆どない現状において、それを解決する大会として長く続けられればいいと思っています。ビギナーの人が楽しいから参加して、そこで上級者との交流が始まり、そこで新たなビリヤードの楽しさを見つけていければいいと。
大会準備が終わったら、自分はそろそろ医者の許可も出そうなのでビリヤード再開だ!
現在ウイークリーに出場出来ない人達の為に大会を作りたかった事が一番だけど、定連さんにも楽しんでもらいたいし、ビギナーの人達が参加しやすい大会も作りたかった。
中々いい案が見つからないまま去年の暮れに見つけたのがAPAリーグの話。ただし、これは団体戦なのでこのままでは使えないので思い切ってオリジナルルールを作りました。
ポイント制ナインボール名付けて「ポナイン」
(名称についての苦情、お問い合わせは一切受け付けておりません。)
中々いい出来だと自分でも思います。特徴は、ナインボールにある運の要素が減った事と、ハンデが細かくよく出来ているので大会で誰にでもチャンスがある事だと思います。その分A級の人には辛口の大会になると思います。
ビギナーの方が楽しめる大会が殆どない現状において、それを解決する大会として長く続けられればいいと思っています。ビギナーの人が楽しいから参加して、そこで上級者との交流が始まり、そこで新たなビリヤードの楽しさを見つけていければいいと。
大会準備が終わったら、自分はそろそろ医者の許可も出そうなのでビリヤード再開だ!
スポンサーサイト
| ホーム |